となみ織物の五代目のブログです。『帯』や『織物』を作るメーカーですので、内容はモノづくりが中心になっていると思います。自分で読み返して結構納得することもあります。

五代目日記 > 『日記』 > 参加します。

2015年06月29日

参加します。

 

7月8日から『協力』という形で帯を出展することになりました。
詳細はまた後日になりますが、京焼の作家さんとのコラボ展です。

今日はその打ち合わせと下見に、白沙村荘へお邪魔してきました。

 

2015年06月29日16時03分42秒.jpg2015年06月29日16時03分57秒.jpg
『煌星の饗宴』

 

話の中で『帯をどんな風に使って頂いても良いですよ。』と申し出てました。
ずいぶんと遠慮はされていましたが、どんな形になるのか、準備の日になるまで分かりませんし、
楽しみにしたいです。

 

焼物はグレー色との相性が良い、との話を聞きましたので、
その辺りも考慮しながら、帯選びしたいです。

夏なので、涼やかな上品綟か総紗縫。
それとも先日FBで載せていた緯糸もガッツリ通し、帯らしい帯系統なのか、まだ未定です。

 

打ち合わせの中で、
焼物を見せる、紹介する場所というのは非常に少ないということも聞きました。
帯を見て頂けるのも、焼物と比較してどうか?は分かりませんが、こちらも少ないです。

 

折角こういう機会を頂けましたので、来られるお客様の反応はとても楽しみです。
正直、全く想像も付きません。

 

もう日はありませんが、上でも書いた様に、持っていくモノについては悩んでいます。

細密な織りで『これって織物?』という自慢作か、
敢えて多少息を抜いた、帯を見ていると『これだったら結びたいな。』と思えるものか?

南蛮七宝に下弦の月に関しては、いまのとなみ織物の色にもなっていますので、置きたいなぁ。。。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

Instagram

tonamiorimono

カテゴリ

バックナンバー

  • 仙福屋宗介
  • 仙福屋宗介
  • 仙福屋宗介

となみ帯

Facebook

LINE@はじめました
友だち追加

新着記事

五代目日記2冊目は、こちらです。 ⇒http://www.kyo-tonami.com/godaime2/…

今日が2016年の最終営業日でした。この一年、本当にあっという間でした。 年末のモノづくりは抑え気味と言いながら、今年も最後…

来年に力を入れていきたい、襦袢があります。さざ波の様な細かなシボが、生地全面に入った、手触り風合いの優しい白生地を使います。(生…

2ヶ月に1度位の割合で着物姿を撮影しています(前回は月心寺)。今回も本社向かい、徒歩3分圏内での撮影でした。 天候は曇り、たまに…

今年中には間に合いませんでしたが、間もなく完成の帯揚げです。 帯の意匠を使い、帯揚げらしく修正を掛けた図案の段階です。 ここから…

携帯サイトのご案内

QRコード

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...