となみ織物の五代目のブログです。『帯』や『織物』を作るメーカーですので、内容はモノづくりが中心になっていると思います。自分で読み返して結構納得することもあります。

五代目日記 > 『日記』 > 『絹糸です。』

2008年01月10日

『絹糸です。』

 

絹糸です。

糸ー象.jpg

毎日、

相当の時間見ている糸ですが、

いつ見ても、艶があって本当に綺麗です。


写真のような小さな糸(スガ)を持って、

図案を見ながら、

時には全く感性だけで、

配色を行っていきます。


今配色している帯は、上の中から、

3色を使って、織り上げる予定です。


織物は、面白いことに、

絵具と似ていて

使う色同士、影響しあい、

混ざった色目になります。
(単色では出せないような微妙な色が出る時も)


混ざった後の色を意識して、

『この辺りかな。。』

と考えて配色します。

例えるなら、

日本地図から『ここ!』と自宅を指さす。

そんな感じに似ています。
(わかりにくい?)

そして、糸を機場さんに渡して、

見本裂を織り上げていきます。

さて、

今回自信はあるのですが、

どうなるか楽しみです。


ちなみ、

柄はどんな配色をしても、

蹴散らしてしまいそうな激しい柄です。
(そう書くと、少し不安がでてきました…)


また、

明日は、過去最短で、

しかも無駄を無くして、

モノ作りした帯が

おそらく上がってきます。


今までとは、

違う感覚で製作したものは、

一線も二線も違いそうな

上がりになりそうです。


意外な出来だと、嬉しいのですが…


出来次第では、明日少し紹介しますね!
(書いていて、楽しみと不安が増幅しています…)

Instagram

tonamiorimono

カテゴリ

バックナンバー

  • 仙福屋宗介
  • 仙福屋宗介
  • 仙福屋宗介

となみ帯

Facebook

LINE@はじめました
友だち追加

新着記事

五代目日記2冊目は、こちらです。 ⇒http://www.kyo-tonami.com/godaime2/…

今日が2016年の最終営業日でした。この一年、本当にあっという間でした。 年末のモノづくりは抑え気味と言いながら、今年も最後…

来年に力を入れていきたい、襦袢があります。さざ波の様な細かなシボが、生地全面に入った、手触り風合いの優しい白生地を使います。(生…

2ヶ月に1度位の割合で着物姿を撮影しています(前回は月心寺)。今回も本社向かい、徒歩3分圏内での撮影でした。 天候は曇り、たまに…

今年中には間に合いませんでしたが、間もなく完成の帯揚げです。 帯の意匠を使い、帯揚げらしく修正を掛けた図案の段階です。 ここから…

携帯サイトのご案内

QRコード

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...