となみ織物の五代目のブログです。『帯』や『織物』を作るメーカーですので、内容はモノづくりが中心になっていると思います。自分で読み返して結構納得することもあります。

五代目日記 > 『日記』 > うちの発想では出てこない柄。

2008年02月07日

うちの発想では出てこない柄。

 

帯作りをしていて、

時々こんなことを言われます。


『決まった幅、範囲で、

こんな色々な柄がよく作れますね』

と。

また、

作曲みたい…、と言われたこともあります。

最初は??、と思いましたが、

音楽も、

ある程度決まった音(範囲)で譜面を書く、

そんな制約のある所が、

似ているのかも知れません。


確かに制約はありますが、

まだまだ作りたいモノは、沢山あります。


こんな柄とある程度言えるモノから、

まだまだ形の定まってないモノ、

まで…様々です。


それでも、

想像も出来なかった、

柄はまだまだ世の中にあります。


それは、

ある日、ある小物屋さんが、

うちの帯地(裏地)を見て、

『これだけ下さい…と』

言われていました。


そして、何を作るのかな…?

と思っていたら、

『どうですか?』

と写真の添付されたメールが来ました。


10046881038.jpg
(了解を頂いて、載せています。)


さすがに、ドクロは思いつきません(笑)。


確かに、となみ織物である、

『詩情 夢二』などでは、

使おうかなぁ…

と一瞬頭をかすめたことはありましたが…


ヘッドフォン
したり、旗を指しているのは、
(サングラスも…)

想像を超えました。


見習うとは、言いませんが、

発想は参考になりますね~。


ちなみに、八寸帯だそうですよ。。。

好きな人はいるんでしょうね~。


となみさんの裏地を使っているので、

結び易いとは思います…

とメールにはありました…。

 

タグ:

Instagram

tonamiorimono

カテゴリ

バックナンバー

  • 仙福屋宗介
  • 仙福屋宗介
  • 仙福屋宗介

となみ帯

Facebook

LINE@はじめました
友だち追加

新着記事

五代目日記2冊目は、こちらです。 ⇒http://www.kyo-tonami.com/godaime2/…

今日が2016年の最終営業日でした。この一年、本当にあっという間でした。 年末のモノづくりは抑え気味と言いながら、今年も最後…

来年に力を入れていきたい、襦袢があります。さざ波の様な細かなシボが、生地全面に入った、手触り風合いの優しい白生地を使います。(生…

2ヶ月に1度位の割合で着物姿を撮影しています(前回は月心寺)。今回も本社向かい、徒歩3分圏内での撮影でした。 天候は曇り、たまに…

今年中には間に合いませんでしたが、間もなく完成の帯揚げです。 帯の意匠を使い、帯揚げらしく修正を掛けた図案の段階です。 ここから…

携帯サイトのご案内

QRコード

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...