となみ織物の五代目のブログです。『帯』や『織物』を作るメーカーですので、内容はモノづくりが中心になっていると思います。自分で読み返して結構納得することもあります。

五代目日記 > モノづくり業 > 配色変え

2008年05月24日

配色変え

今日は悩みました・・・


配色変え。


図案の書庫(倉庫?)で、

はるか昔の図案を少し、見ていて、

『一体いつの図案?』というモノに、

突き当ることがあります。


それは、

①あまりにも、昔すぎて、古文書状態。

②柄が、未来志向

③原色系の振袖図案

と、意味はいくつもありますが、

見て思っていました。


その中から、

自分の好みにハマりそうなものを

織る織らないは別に、

配色を考えていました。


もちろん、

図案通りでもいいのですが、

色目を変えて見ると、

自分色が出せることがあります。


時々、

『どうやって、色って決めてはるんですか?』

と聞かれることがあります。



私的には、

何色か見ていて、

パッと

その時に光輝いてるモノ、です。


と言いたいのですが、

実は、相当悩みます。

今日も、書庫で・・・

(ここから先、座って、一人でアタマ内の話)

一度はこれと、

決めてから、やっぱり気分は、

夏なので、こっち。

 (時間が立ち過ぎると、)

こっち、こっち、こっち。

と、頭の中で鳴ってます。


ですので、基準という便利なものは、

私の場合は無いようです。。。


そんな昔の図案との対話を終えて、

今これを書いています。


たまに、こういう内容の時は、

モノづくりが迷っている時ですね。。。。

Instagram

tonamiorimono

カテゴリ

バックナンバー

  • 仙福屋宗介
  • 仙福屋宗介
  • 仙福屋宗介

となみ帯

Facebook

LINE@はじめました
友だち追加

新着記事

五代目日記2冊目は、こちらです。 ⇒http://www.kyo-tonami.com/godaime2/…

今日が2016年の最終営業日でした。この一年、本当にあっという間でした。 年末のモノづくりは抑え気味と言いながら、今年も最後…

来年に力を入れていきたい、襦袢があります。さざ波の様な細かなシボが、生地全面に入った、手触り風合いの優しい白生地を使います。(生…

2ヶ月に1度位の割合で着物姿を撮影しています(前回は月心寺)。今回も本社向かい、徒歩3分圏内での撮影でした。 天候は曇り、たまに…

今年中には間に合いませんでしたが、間もなく完成の帯揚げです。 帯の意匠を使い、帯揚げらしく修正を掛けた図案の段階です。 ここから…

携帯サイトのご案内

QRコード

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...