2008年11月28日
これから進む御召づくり。
御召で織り上ったばかりのモノです。
これは、袷はもちろんですが、
単衣の季節にもピッタリな風合いに色目になりました。
⇒遠くから見ると、『無地』に
⇒近くから見ると、瓢箪ですよ~。
柄は、唐長柄の小瓢箪です。
瓢箪の意味は、6つ集まると、
むびょう(たん) ⇒無病
と音が一緒なのと、
種子が多いので、子孫繁栄となります。
遠くから見ると、
無地に見えて、近いと、どこか可愛らしい小さな瓢箪。
柄に、意味が無かったとしても、とても好きな柄です。
織り上げてみると、思っていたよりも幅が出たので、
男物に着てもいいな、、と少し私用で狙っています。
出来が良いと、自分で着たくなってしまうのは、
いつものことですが、それも大事ですよね~。
※最近は、また緑にこだわっていますので、緑色に・・・
タグ: 唐長