となみ織物の五代目のブログです。『帯』や『織物』を作るメーカーですので、内容はモノづくりが中心になっていると思います。自分で読み返して結構納得することもあります。

五代目日記 > 『日記』 > 『そうしゃねこ』

2009年06月24日

『そうしゃねこ』

こんなのが、できました。
IMGP1860.JPG
ある意味新作です。

この生地は、お馴染み『総紗縫』なので、
『そうしゃねこ』という名前を付けておきました。
(まあ、そのままです。。。。)

頑張って、PCのモニターにしがみついているので、
とても気になって、仕事PCには不向きです・・・。

ただ、スタッフ受けはとても良く、
今日は部屋に入ってくるスタッフの視点は、
ここに集まります

ちょっと真面目な話・・・

総紗縫の織物は、製織が難しく、
キズになる率が一番多い織物です。

そのため、織り手さん含めて、それに関われる
職人さんも一握りの方だけです。

キズになり、帯として難しいものは、
キズの部分をさけて、小物の製作(試作)
をすることもあります。

それらの積み重ねで製作してきたのが、
草履の花緒や、バッグ扇子日傘等です。

さらに、残りの生地も絹糸を使い、
職人さんが丁寧に織り上げて頂いたもの、です。

当然、大事に使います。
今回の『そうしゃねこ』になりました。

ただし、ねこには、その自覚がないのか、
下のねこを踏みつけていますが・・・
IMGP1859.JPG


タグ:

Instagram

tonamiorimono

カテゴリ

バックナンバー

  • 仙福屋宗介
  • 仙福屋宗介
  • 仙福屋宗介

となみ帯

Facebook

LINE@はじめました
友だち追加

新着記事

五代目日記2冊目は、こちらです。 ⇒http://www.kyo-tonami.com/godaime2/…

今日が2016年の最終営業日でした。この一年、本当にあっという間でした。 年末のモノづくりは抑え気味と言いながら、今年も最後…

来年に力を入れていきたい、襦袢があります。さざ波の様な細かなシボが、生地全面に入った、手触り風合いの優しい白生地を使います。(生…

2ヶ月に1度位の割合で着物姿を撮影しています(前回は月心寺)。今回も本社向かい、徒歩3分圏内での撮影でした。 天候は曇り、たまに…

今年中には間に合いませんでしたが、間もなく完成の帯揚げです。 帯の意匠を使い、帯揚げらしく修正を掛けた図案の段階です。 ここから…

携帯サイトのご案内

QRコード

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...