となみ織物の五代目のブログです。『帯』や『織物』を作るメーカーですので、内容はモノづくりが中心になっていると思います。自分で読み返して結構納得することもあります。

五代目日記 > 『日記』 > 唐長さん

2009年12月09日

唐長さん

久しぶりに唐長さんの修学院のお店へ
お邪魔してきました。

唐長へは年間数度お邪魔していますが、
行く度に内装や空気、調度品が変化していて、
驚かされます(楽しまされます)。

文様自体、根幹は、変わらないけれども、
それ以外全部変わる。
そんなイメージを受けました。

また、最近問題になる、
意匠盗用の話も含め、うちにとっても
参考以上になる話を聞くことがでました。

今は、南蛮七宝の小物を製作中ですが、
それに関しても、他の類似のモノと区別を
付けるために、下の瓢箪マークを入れていきます。

IMGP2733.JPG

人間国宝の方のデザインを帯のモチーフとしてモノづくりを
していますが、その際も
名を落とさないようにとことん質を上げる
ことだけを考えて、作ってきました。

今回のこのマークに関しても、
全く同じです。

キッチリモノづくりして、
自然と『となみだから・・・』間違いないものだ、
という認知度をさらに磨いていきたいと思います。

IMGP2741.JPG
今、私が使っている財布です。

以前モノよりも改善を図ったモノで、
喜ぶべきか微妙なところですが、出すのが嬉しくなる・・・
そんな財布です。。。

配色を変えたモノ、柄を変えたモノを揃えて、
財布の衣更(ころもがえ)も楽しいかもしれませんね。。

こちらは順調に進んでいます。

タグ: ,

Instagram

tonamiorimono

カテゴリ

バックナンバー

  • 仙福屋宗介
  • 仙福屋宗介
  • 仙福屋宗介

となみ帯

Facebook

LINE@はじめました
友だち追加

新着記事

五代目日記2冊目は、こちらです。 ⇒http://www.kyo-tonami.com/godaime2/…

今日が2016年の最終営業日でした。この一年、本当にあっという間でした。 年末のモノづくりは抑え気味と言いながら、今年も最後…

来年に力を入れていきたい、襦袢があります。さざ波の様な細かなシボが、生地全面に入った、手触り風合いの優しい白生地を使います。(生…

2ヶ月に1度位の割合で着物姿を撮影しています(前回は月心寺)。今回も本社向かい、徒歩3分圏内での撮影でした。 天候は曇り、たまに…

今年中には間に合いませんでしたが、間もなく完成の帯揚げです。 帯の意匠を使い、帯揚げらしく修正を掛けた図案の段階です。 ここから…

携帯サイトのご案内

QRコード

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...