となみ織物の五代目のブログです。『帯』や『織物』を作るメーカーですので、内容はモノづくりが中心になっていると思います。自分で読み返して結構納得することもあります。

五代目日記 > 『日記』 > 様々なモノづくりの下ごしらえ。

2010年01月22日

様々なモノづくりの下ごしらえ。


R0010168.jpg
(今、この柄がお気に入りです。)

ここ数日、
あまりしないモノづくりをしてます。

と言っても、全然変わったこともなくて、
ただ人のモノづくりを手伝っているだけなのですが、

ふと、『あれ、何年ぶり?』
と思うと、もう思い出せないほど昔から、
していないです。

多分、この日記を読んでもらっている皆さんなら、
気づかれていると思いますが、
基本的に自分の好きになったものか、
『これ!』と思ったモノしか、製作しません
(というよりもできません)。

ですので、
たまに珍しく『手伝おう!』と思っても、
手伝っているのか?、邪魔なのか?、
周りから見ても、分からないくらい、
口を出し過ぎになってしまいます。
(反省はしているんですが・・・)

自分でもイヤなので、人が紋図見たり、
図案の側にいる時は近寄らないようにしています。

ちなみに、好きなモノ、良いと思ったモノだけを
製作するというのは、『モノづくり』を
職業にしている人にとって、当たり前?
思われるかもしれませんが・・・
これが意外と少ないものです。

例えば、
売れ筋を狙う、シリーズに乗かってみる等々、
自分の感性と離れたモノづくりも多いように思います。
(どの業界でも同じですかね?)

自分でも作ってて、
『どっかで見たことあるなぁー。』

ということも、全くないことは無いんですが、
『これ、似た柄を見たことある』とか、
もし言われたら、相当ショックです。

上のようなことがない、モノづくりをするために、
毎日、自分の感性の幅を広げようとしてます。

そのために、
同じことをしない、人と違う視点でモノを見て、
モノを考える等、あると思いますが、
まずは色んな視点を増やすようにしてます。

以前、このことを新入社員にも言うと、
帯を床に頭が付くくらい下から、見て唸ってました。
(一番上の写真のように見えると思います。)

これも何か新しいものが、出てくるかもしれませんね。。
試してみようかなぁ~。

Instagram

tonamiorimono

カテゴリ

バックナンバー

  • 仙福屋宗介
  • 仙福屋宗介
  • 仙福屋宗介

となみ帯

Facebook

LINE@はじめました
友だち追加

新着記事

五代目日記2冊目は、こちらです。 ⇒http://www.kyo-tonami.com/godaime2/…

今日が2016年の最終営業日でした。この一年、本当にあっという間でした。 年末のモノづくりは抑え気味と言いながら、今年も最後…

来年に力を入れていきたい、襦袢があります。さざ波の様な細かなシボが、生地全面に入った、手触り風合いの優しい白生地を使います。(生…

2ヶ月に1度位の割合で着物姿を撮影しています(前回は月心寺)。今回も本社向かい、徒歩3分圏内での撮影でした。 天候は曇り、たまに…

今年中には間に合いませんでしたが、間もなく完成の帯揚げです。 帯の意匠を使い、帯揚げらしく修正を掛けた図案の段階です。 ここから…

携帯サイトのご案内

QRコード

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...