となみ織物の五代目のブログです。『帯』や『織物』を作るメーカーですので、内容はモノづくりが中心になっていると思います。自分で読み返して結構納得することもあります。

五代目日記 > 『日記』 > 『いいのになぁ』と思う帯たち

2010年05月16日

『いいのになぁ』と思う帯たち

今日は三階の展示場にいて、
この帯全部見てもらいたいなぁ、と思うことがありました。
(たまに、座り込んでます。)

帯だけで凄い数ですので、一柄一柄ずつというのは、
なかなか難しいですが、それでも見てもらいたいものは、
数多くあります。

それで、『いいのになぁ、と思う帯たち』
というものをテーマにメルマガを中心に、
ブログも含めて、取り上げたら面白いのでは?
と思っています。


となみ織物でモノづくりに関わる人は、
毎日モノづくりをしていて、自分の感性を形にしています。

それはもちろん、いいことなのですが、
完成したものを一通り全部見せきれないというのが、
困った所です。

モノづくりをしていく上で、『こればかりは仕方ない』
と割り切るのは簡単ですが、

1新しいモノを作って
   ↓
2評判をもらって
   ↓
3それをまたモノに還元、というのが

通常のモノづくりだとすると、
1の段階で止まっているのは、悲しいところです。

ほとんどのメーカーというのは、
ものを作るのが好きな集まりだから、
余計に、今までを忘れて新しいものへと行ってしまいます。

その中には、
(悲しいことに)忘れられて仕方無いモノも稀に・・・
ありますが、
忘れ去られるにはもったな過ぎるモノもあります。

もちろん、ある程度の数を京都の本社展示場には見ることができます。
ただ、こんな風に数千本の帯が並んでいますので、

IMG_0055.jpg
その中から見つけるのでも、これまた難しいです。

ですので、『隠れた帯』を一本ずつですが
皆さんに見て、楽しんでもらいたい、のと、
それらの帯のためにも、行っていきたいと思っています。

ただし、私が説明するので、『私が好きなもの』
という気持ちが入るのと思いますが、それはそれで・・・。


Instagram

tonamiorimono

カテゴリ

バックナンバー

  • 仙福屋宗介
  • 仙福屋宗介
  • 仙福屋宗介

となみ帯

Facebook

LINE@はじめました
友だち追加

新着記事

五代目日記2冊目は、こちらです。 ⇒http://www.kyo-tonami.com/godaime2/…

今日が2016年の最終営業日でした。この一年、本当にあっという間でした。 年末のモノづくりは抑え気味と言いながら、今年も最後…

来年に力を入れていきたい、襦袢があります。さざ波の様な細かなシボが、生地全面に入った、手触り風合いの優しい白生地を使います。(生…

2ヶ月に1度位の割合で着物姿を撮影しています(前回は月心寺)。今回も本社向かい、徒歩3分圏内での撮影でした。 天候は曇り、たまに…

今年中には間に合いませんでしたが、間もなく完成の帯揚げです。 帯の意匠を使い、帯揚げらしく修正を掛けた図案の段階です。 ここから…

携帯サイトのご案内

QRコード

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...