となみ織物の五代目のブログです。『帯』や『織物』を作るメーカーですので、内容はモノづくりが中心になっていると思います。自分で読み返して結構納得することもあります。

五代目日記 > モノづくり業 , 報告 , 小物 > 気がつけば本業化です。

2015年05月10日

気がつけば本業化です。

 

昔は堂々と本業外と言えた(笑)のに、今は完全に自分の仕事の一つ『帯締めの色出し』。

=帯締めの配色です。

 

となみ織物=(ほぼイコール)仙福屋の色を出して行きます。
基本的に帯を配色する際の糸棚の色を使い色出しを行いますが、帯(や着物)の中に入っても
埋没しないモノ。それも色出しするときの視点として、重要です。

 

IMG_5161.jpg

 

 

これは秋用の『小田巻き』の色見本。
今までの色を見ながら廃盤色にするのか?新色を加えるのか?
今製作中の帯等をイメージしながら、色を置きます。

 

『時代の流行に合わせた』と言葉でいうと簡単ですし、実際に言う方もおられますが、
そんなモノはどこを探してもありませんので、今の帯に具体的に合わせ易い保守的なモノを作りつつ、
それと同じくらいの割合で、今後合わせて行ってもらいたい、少し冒険心を出したモノも一緒に
考えていきます(以前の国旗帯締めみたいなもの)。

 

一つ考えているのが、となみブルーの小田巻き。
となみブルーの入っていない帯地にも、となみブルーが足せる(笑)そんな帯締めです。

そんな単純な動機だったのですが、周りの着物を良く着るスタッフに言ってみると、
相当評判が良かったので、外郭はそういう感じで、あとはもう少し練って(そこが大事)、
進めていきたいと思います。

 

この帯締め作り、一旦発注を掛けると、忘れた頃にしか今は上がってこないです。
職人が少ないためですが、どんどん作れなく、無理したモノづくりもし難いので、
寂しいですが、出来る間は最大限やりたいです。

 

今後のことももちろん考えないとダメですが、いま現在出来ないわけではないので、
進めていきます。

 

おそらく発表は夏末かなぁ。。。

Instagram

tonamiorimono

カテゴリ

バックナンバー

  • 仙福屋宗介
  • 仙福屋宗介
  • 仙福屋宗介

となみ帯

Facebook

LINE@はじめました
友だち追加

新着記事

五代目日記2冊目は、こちらです。 ⇒http://www.kyo-tonami.com/godaime2/…

今日が2016年の最終営業日でした。この一年、本当にあっという間でした。 年末のモノづくりは抑え気味と言いながら、今年も最後…

来年に力を入れていきたい、襦袢があります。さざ波の様な細かなシボが、生地全面に入った、手触り風合いの優しい白生地を使います。(生…

2ヶ月に1度位の割合で着物姿を撮影しています(前回は月心寺)。今回も本社向かい、徒歩3分圏内での撮影でした。 天候は曇り、たまに…

今年中には間に合いませんでしたが、間もなく完成の帯揚げです。 帯の意匠を使い、帯揚げらしく修正を掛けた図案の段階です。 ここから…

携帯サイトのご案内

QRコード

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...