となみ織物の五代目のブログです。『帯』や『織物』を作るメーカーですので、内容はモノづくりが中心になっていると思います。自分で読み返して結構納得することもあります。

五代目日記 > 『日記』 , モノづくり業 , 報告 > 刺激もらってます。

2015年06月26日

刺激もらってます。

 

2日連続半日の打ち合わせ。
毎日、異なる業界の方ですので、視点が違って面白いです。

 

その方々は帯を『帯』と見ていない、ところからのご意見です。
自分の中でも帯を違った角度から見ているつもりでしたが、この2日間に関しては
思わず『それはムリなんじゃ・・・。』と頭のなかに思い浮かべることが、何度も・・・。

 

あくまで機屋なので帯ありきですが、モノづくりの中にはどこか冷めた目で
見ないと、次のステップに進むモノづくりはできないものです。
その意味でも、これらの打ち合わせはとても面白いです。

 

ちなみに、図案家さんも人によっては(師匠の一人ですが。。。)、
『帯のことは巾以外、知らんし、気にしたらアカン。』とそんなことを
いつも言われていました。

 

図案家が『帯、帯、帯。』と考えてそれが織り易く絵を書くと、小さくなってしまう。
そんなことばっかり考えてしまったら、モノづくりも結果小さくなって、
機屋さんは面白いものできひん用になるし、ちょっと位、困らせたらいいんや(笑)。
と何十回と聞いてきました(苦笑)。

確かに上がってくる図案は、その度に相当困っていましたが、
新しい技法や工夫をするキッカケになっているので、
この先生の仰ったとおり感謝しかありません。(やっと言えるようになりました(笑)。)

 

 

来月いっぱいまでは、この異業種の方々に挟まれた状態が常時続いていきますので、
『あそこは帯屋さんやし、これはむりやろなぁ』とか、
図案だったら『この図案は向かんやろうし、やめとこ。』と、ならないように、
頑張ってキャッチしていきたいです!

 

それと、頭がパンクしないうちに、モノづくりでアウトプットもして
行きますね〜。

 

Instagram

tonamiorimono

カテゴリ

バックナンバー

  • 仙福屋宗介
  • 仙福屋宗介
  • 仙福屋宗介

となみ帯

Facebook

LINE@はじめました
友だち追加

新着記事

五代目日記2冊目は、こちらです。 ⇒http://www.kyo-tonami.com/godaime2/…

今日が2016年の最終営業日でした。この一年、本当にあっという間でした。 年末のモノづくりは抑え気味と言いながら、今年も最後…

来年に力を入れていきたい、襦袢があります。さざ波の様な細かなシボが、生地全面に入った、手触り風合いの優しい白生地を使います。(生…

2ヶ月に1度位の割合で着物姿を撮影しています(前回は月心寺)。今回も本社向かい、徒歩3分圏内での撮影でした。 天候は曇り、たまに…

今年中には間に合いませんでしたが、間もなく完成の帯揚げです。 帯の意匠を使い、帯揚げらしく修正を掛けた図案の段階です。 ここから…

携帯サイトのご案内

QRコード

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...