となみ織物の五代目のブログです。『帯』や『織物』を作るメーカーですので、内容はモノづくりが中心になっていると思います。自分で読み返して結構納得することもあります。

五代目日記 > 報告 > ある作家さんとの・・・。

2015年06月28日

ある作家さんとの・・・。

 

ある作家さんに依頼して作品を製作してもらっています。
当初は完全に一からお願いする予定でしたが、それは今作っている一つ目が終わってから。

初めのものは、原型があるモノに、こちらの要望や話をした印象を盛り込み製作を
してもらっています。

完成まで後5%、なので95%完成した所を見せて頂きました。
見ている人を幸せにする、そんな作品になっています。

 

DSC01945.jpg

 

この写真は、その拡大した一部です。
これを帯にしていきたいと考えていますが、以前も書いたように、全く帯にする意図はなく=図案でもなく、
製作して頂いていますので、完全にこのまま帯に出来るわけではありません。

 

そのため、作品をじっと観察して、雰囲気を汲んで作る必要があります。
小説が原型の映画の出来が、良い悪いある様に、完全に小説のストーリーをコピーしても、
それが良い(面白い)わけではなく、かなりの部分を端折っても、素晴らしい作品はあります。

 

それと帯作りも似たような感じです。
場合によっては、ある意味元の作品とは離れても、完全に似せようとしたモノより、出来が良い場合、
そんなこともありますので、作品の意図、表したい雰囲気、伝えたい気持ち等を汲んで、
やりたいです。

 

幸いなことに、詳細の写真がありますので、それを見ながら、意匠図がいつでも出来るように、
イメージを作っていきたいです。

 

作家さんの作る際の気持ちも沢山伺いましたので、それをそのまま帯に持ってこれるように、
手を止めず意匠づくりは素早く掛かって、詰めて完成に持って行きたいと思っています。

 

いつもと違った『帯』となります。
楽しみにしていて下さい〜。

 

Instagram

tonamiorimono

カテゴリ

バックナンバー

  • 仙福屋宗介
  • 仙福屋宗介
  • 仙福屋宗介

となみ帯

Facebook

LINE@はじめました
友だち追加

新着記事

五代目日記2冊目は、こちらです。 ⇒http://www.kyo-tonami.com/godaime2/…

今日が2016年の最終営業日でした。この一年、本当にあっという間でした。 年末のモノづくりは抑え気味と言いながら、今年も最後…

来年に力を入れていきたい、襦袢があります。さざ波の様な細かなシボが、生地全面に入った、手触り風合いの優しい白生地を使います。(生…

2ヶ月に1度位の割合で着物姿を撮影しています(前回は月心寺)。今回も本社向かい、徒歩3分圏内での撮影でした。 天候は曇り、たまに…

今年中には間に合いませんでしたが、間もなく完成の帯揚げです。 帯の意匠を使い、帯揚げらしく修正を掛けた図案の段階です。 ここから…

携帯サイトのご案内

QRコード

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...