となみ織物の五代目のブログです。『帯』や『織物』を作るメーカーですので、内容はモノづくりが中心になっていると思います。自分で読み返して結構納得することもあります。

五代目日記 > モノづくり業 > 独立系の帯に柄を+したいけれども・・・。

2015年11月26日

独立系の帯に柄を+したいけれども・・・。

 

作って発表した時点よりも、人気のある帯があります。
大抵のモノは何であれ、『新作です。』というときが一番人気があって、徐々に下降していく、それは帯の場合も同じです。図案→意匠図→製織して帯となる、ここまでどんな帯も同じですが、それ以降は織るか、どうか?というのは、人気が出て、受注を頂くかどうかに掛かってきます。頂ければ継続して織り、なければ残念ながら、その帯はそこで止めます。

 

L1950076.jpg

 

この帯に関しては爆発するわけでもなく、『新作です。』の時もそこまで注目もされませんでしたが、今までずっと継続した人気を保っています。帯も着物も春はどちらかというと薄地に人気が集まり、秋冬は濃い地へ移る、そんな傾向もありますが、そんな大きな波にもほとんど左右ない、作る方としてはたまにいて欲しい、大変有難い帯の一本です。

また、冠としては『作楽』シリーズが付いていていますが、それと併記して『蛍光織』シリーズでもあります。後者は今はほとんど織らない(総紗縫の蛍や金魚と同じシリーズ)ので、ある意味他の帯とは連携しない、独立系の帯とも言えます。

 

そんなこともあって、この帯と同系統(同シリーズ)の帯を作ろうという話が出て、ただ今検討中をしています。ただ、こういうジワジワ人気が来る帯というのは、人気作を作るのと同じか、もしかしてそれ以上に難しいですので、図案の候補は挙がりつつも、モノづくりは難航気味です。まったく同じ様な帯では意味がないので、この帯と連携して、このシリーズが持つ独自性、そんなのを発揮できる、そんな帯・・・。やっぱり難しいですね(苦笑)。

 

少し前に配色をしたモノが、近日中に試験として上がってきますので、また紹介しますね。

Instagram

tonamiorimono

カテゴリ

バックナンバー

  • 仙福屋宗介
  • 仙福屋宗介
  • 仙福屋宗介

となみ帯

Facebook

LINE@はじめました
友だち追加

新着記事

五代目日記2冊目は、こちらです。 ⇒http://www.kyo-tonami.com/godaime2/…

今日が2016年の最終営業日でした。この一年、本当にあっという間でした。 年末のモノづくりは抑え気味と言いながら、今年も最後…

来年に力を入れていきたい、襦袢があります。さざ波の様な細かなシボが、生地全面に入った、手触り風合いの優しい白生地を使います。(生…

2ヶ月に1度位の割合で着物姿を撮影しています(前回は月心寺)。今回も本社向かい、徒歩3分圏内での撮影でした。 天候は曇り、たまに…

今年中には間に合いませんでしたが、間もなく完成の帯揚げです。 帯の意匠を使い、帯揚げらしく修正を掛けた図案の段階です。 ここから…

携帯サイトのご案内

QRコード

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...