2016年02月13日
準備。
唐長三条店での準備。
昨年の古川美術館/為三郎記念館『唐長の世界』でも同様、唐紙で囲まれたスペースの中に唐長文様を使った帯地や着物、小物を並べるのは、本当に楽しく、いつもの陳列・展示とは違う体験をすることができます。帯と唐紙との同柄があれば(例えば南蛮七宝帯の横に南蛮七宝のランプ)素晴らしいですし、光悦月の帯の近所に兎の柄があれば、月を見上げる兎の情景を頭の中に思い浮かべてしまいます。
ここ三条店も物凄く広いスペース、ではありませんが、何度も訪れたはずのに新しい発見がありますし、しばらく椅子に座って空気感を楽しめます。
南蛮七宝文様で製作したモノを中心に展示をおこなってきましたが、11代目の奥様とのコラボで製作中の輪宝文のモノも少しだけ並べています。
(右上には足ものぞいています。)
昨日UPした三条店のFacebookもありますし、このブログでも随時情報は皆さんにお知らせしていきますね。京都に来たときには三条店に寄りたくなる、そんなモノづくりをして、発信しています。
今週はずっとバタバタでしたので、明日はひさびさに充電できればいいな、と思っています。そして、月曜日はオープン日です。