となみ織物の五代目のブログです。『帯』や『織物』を作るメーカーですので、内容はモノづくりが中心になっていると思います。自分で読み返して結構納得することもあります。

五代目日記 > モノづくり業 > 初めての配色変更2

2016年04月07日

初めての配色変更2

 

ここから(初めての配色変更)ほぼ一ヶ月、皆さんに見て頂けるだけ、少し前に進みました。
最終の調整までは、まだまだ遠い道のりになる、配色合わせの最中ではありますが、こんな感じです。

cb1bd1719a64ab1e50836720d9883768.jpeg
【南蛮七宝に光悦蝶2(配色途中)】

 

約一ヶ月掛かってなんでそんなに時間が掛かるのかというと、金の素材に困っています(こないだのきものSalonさんとの帯も同じでしたが、金の相方が銀だったので、そこまで苦労せずに上手く行きました。。)金だけをイメージ(宿題)に近づけるというのは、難しくありません。また、その反対の地色だけを、も大丈夫です。

 

この両方を近づけるとなると、お互いの素材と色が影響し合います。ですので、影響することを予想しながら、ちょっと金糸を控えめの色になる様に細くする、または混ぜる色糸を薄くする。その時は地色の色が移りやすくなるので、こちらも・・・。反対に金が茶に負けそうになったら、糸の色は変えずに、金糸の太さを変える。等々。

 

こちらを立てたら、こっちが立たない、そのバランスの中で配色をしています。写真の試験は、イメージに今まで一番近づきました。ただ、地色にもう少し赤茶系が欲しいので、金色と相談しながら・・・。等々、シーソーに乗ったような感覚で、最終の色に近づけていく、そんな状態が現状です。

 

このもうちょっとでできそう、後ちょっとで手が届きそう、そういう状態から数週間(苦笑)、もうちょっとなので、最後の最後、転けないように詰めていきたいです。

 

また懲りずに、もう一つ襦袢でも白に金色という配色で・・・。と思い、こちらも職人さんと悩んでいます。また、それはそれで別の話ですので、いずれ書きたいと思います。

Instagram

tonamiorimono

カテゴリ

バックナンバー

  • 仙福屋宗介
  • 仙福屋宗介
  • 仙福屋宗介

となみ帯

Facebook

LINE@はじめました
友だち追加

新着記事

五代目日記2冊目は、こちらです。 ⇒http://www.kyo-tonami.com/godaime2/…

今日が2016年の最終営業日でした。この一年、本当にあっという間でした。 年末のモノづくりは抑え気味と言いながら、今年も最後…

来年に力を入れていきたい、襦袢があります。さざ波の様な細かなシボが、生地全面に入った、手触り風合いの優しい白生地を使います。(生…

2ヶ月に1度位の割合で着物姿を撮影しています(前回は月心寺)。今回も本社向かい、徒歩3分圏内での撮影でした。 天候は曇り、たまに…

今年中には間に合いませんでしたが、間もなく完成の帯揚げです。 帯の意匠を使い、帯揚げらしく修正を掛けた図案の段階です。 ここから…

携帯サイトのご案内

QRコード

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...