となみ織物の五代目のブログです。『帯』や『織物』を作るメーカーですので、内容はモノづくりが中心になっていると思います。自分で読み返して結構納得することもあります。

五代目日記 > 『日記』

2007年10月31日

これもネタ?


昨日は小物屋さんの社長さんと、

ご飯を食べに行きました。


お店はかなり小さく、

目を凝らして探しても見つかるかどうかの所ですが、

抜群においしいお店です。
(知る人ぞ知る&隠れ家的)


その中で困ったことが…


問題はこの会話です。

『最近は、夜もかなり冷えますね~』

『ということで、おでん、食べましょう~。』

『じゃ、例のやつ、食べますか??』

『いいですね~。あ、日記に書きます~。』

『専務、確かだいぶ前も写真撮ってましたよ。』

『えっ、撮ってないですよ~。』


と、2枚パチリ。

卵1.jpg

卵2.jpg


そして、日記を読み返していると、

やはり社長の話の通り、撮ってアップしていました。
      ↓ ↓ ↓ これです
http://senpukuya5.seesaa.net/article/32587998.html


社長ごめんなさい!

撮って書いてました。


しかも同じように、

卵1(使用前)→卵2(使用後)と

同じ調子です。


自分は全然進歩していないなぁ、

思って朝から反省中です。


『何事も工夫が必要です。。』

と天の声が頭に響いています。

2007年10月30日

来年かあ…

朝早く、社内をテクテクと歩いていると、

『もう来年かあ~。』
(少し日本語的に変ですね??)

と感じられるものがありました。


毎年、恒例のカレンダーです。

毎回、どこかには帯を載せて頂いています。
2008カレンダー・表紙01-2.jpg

この中に『となみの帯』が載る季節によって、

下のような会話が繰り広げられます。
(ちなみに、2か月で一枚です。)


『今回は、11月12月やな、長いこと見れるなぁ~』

『今回は、1月2月かぁ、なんか勿体ないなぁ』

と、

多分、 2か月は2か月で同じなので、

何月に掲載されても、

表に来る時間は、2か月と同じはず…

やはり、ビリっと破られるのは、

後の方が『得した気分』になるそうです。


分るような気もしますが…


前置きは長くなりましたが、

今回も恒例のように…

プレゼントします!

もし、西陣の帯を見て一年を過ごしたいなぁ、という方、

(残念ながら??)となみ帯は一月の帯です。

次回メルマガ、募集します。


良かったら、応募してみてください。


そんなに沢山は作っていないので、

数に限りはあります…。。

 
↓ 黒の地に金糸と金箔を使った豪華な帯です。
2008西陣カレンダー-2.jpg


あまり普段見られたことのないとなみ帯だなあ

と思われた方、

一度見て下さいね~。

2007年10月29日

ばたばたと

日曜日明けの今日、月曜日ですが…。

いつも通りの

毎週二回の朝礼に始まり、

そこから、バタバタと

一階から五階へ


いつの間にか、昼ごはんを食べて…


またそこから

バタバタと今の夕方になっています。


時計を見て18時。。


今日はとても短い日でした。


こういう日は、思い返すと…。


ちょっと強烈な帯の配色をしていたことが、

鮮明に残っています。。。
(というより、目に焼き付いています。)

青色の配色は、ちょっとないモノになっています。

今年中に完成すれば、NO.1になるはず!
(いつもそう思っているので…)


それと来月は、大きなイベントがありますので、

それ用の段取りも強烈でした。。

間に合うかなぁ…


後は…


それと…


と振り返ろうとしてもなかなか出てこないのは、

脳の衰えですかね??


昼ごはんは…??


困りました…。

2007年10月27日

シンプル派です。

『シンプルさ』

というモノづくりに以前から、ハマっています。

次回の美しいキモノに、

掲載するものもその流れの一つです。


今まで製作した(少しでも携わったのも入れて)

ずらっと帯を眺めていると、

以前は、意外に色の入ったものを好んで、

製作していたことがよく分かります。


今見ても、

こんな配色できたなぁ、とか

この紋どうなってるんやろ?と思います。

総じて良くこんなの作れたなぁ~と
 (もちろん、良い意味で…)

感心することもあります。
 

ただ、今の自分のモノづくりの傾向として、

とにかくシンプルに!

ということを心がけています。


まあ、

最近では自然できるまで…

たまに、こういうことを聞かれます。

『この帯は、色糸が少ないから、簡単なんですよね?』


自分がシンプル派になった最近では、少々悲しい質問です。
 (西陣では、複雑派が多数だと思います)

確かに、

色糸が少なかったり、

多色を染めたりや糸繰りの手間からすると、


直接的な手間はホンの少し楽かもしれません。

ただ、自分では、シンプルなモノは、

その分必要以上になるまで、丁寧にこねくり回します。


先ほどもやっていましたが、こんな感じです。

『この線をこうして、上げ方はかなり沈めて、

ここには見えない位の同色を入れよう!×30』みたいな…


今後もそんなところに拘りたい。

と思っています。

さらにこれからは、その延長として、

となみの帯を手に身近に感じてもらい易いモノ、
(色や柄的にも、もちろん価格面でも)

そんな帯も今後考えていきたい、

と思っています。


やはり作り手としては、

自分たちで製作した帯を結んでもらいたい!

という思いを思っています。


徹底的に色柄や素材を選別し、製作したもの

とことん、シンプルさを追求したもの


自分の中では、そんなことを意識して

モノづくりしていきたいと思います。


作る方としては、

両方ともに、トコトンこだわれそうですので楽しみです。。。

2007年10月26日

帯締め同士。。obijime


新しく帯締めが上がってきました。 


テーマは『伸びやかに』です。

それぞれのベース色と白とのコントラストで、

帯締めが生き生きと見えませんか?

三人で、何か話をしているみたいに…。
帯締め1.jpg

まあ、形のせいもありますが……


それは置いておいて、

この帯締めもそうですが、

『紫?』

『朱?』

『黒?』 みたいな

なんとも言えない微妙な色は、

いつ見ても目が落ち着きます…。

2007年10月25日

ipodがはいった。

ipod2.jpg


多分、移動が多いであろうことを思って…
 
ipodを買ってみました。
(着物にアイポッド?)


こんなところで書く必要はないのですが、、、

ムービーも見れますし、なかなかいい感じです。

今のところ、移動中は日記を書いたり、

読み返したりしていることが多いのですが…


そんなまだ活躍の少ないipodですが、

ちょっとこんな袋を作ってもらいました。
(上の写真がスッポリ入った図です。)

ipod1-1.jpg


自慢一品です。


2007年10月24日

『期待の着物』を持って行きましたが、そこは…。

昨日にもちょうど書いた ↓ 、
http://senpukuya5.seesaa.net/article/62052234.html


『南蛮七宝の着物』を納めました。


持って行った場所は…

唐長さんの『サルヤマサロン』です。
(オレンジよりも赤の方が良いかも…)

↓ドアを開けてもらい、入った所です。
サルヤマサロン1.jpg

この間、いい空気が流れています。

入った中は、写真で撮るのは勿体ない、

面白い空間がありました。


何か撮って残すのが勿体ない、

というか、

写真で見た後に、

その場所を知った目で見るのが勿体ないというか…


そんな空気の流れている場所でした。

もし、行かはる機会がるのであれば、

あまり前知識を入れずに

行くのが、個人的なお勧めです。


帰ってきたら、今日はモノがものすごく作りたい!

そんなテンションになっています。

タグ: ,

2007年10月22日

京都に帰ってきました!

今回は、北海道からの乗り継ぎが上手くいかず、

文字通り半日!掛かってしまいました。


また、明日(今日から)モノづくりしていきます~。

それでは、おやすみなさい<m(__)m>

2007年10月20日

評判を聞いています。

 
 

次回、美しいキモノ掲載の評判を一足早く聞きたく思い、

先行して陳列をしています。


現在のところ、

とてもとてもいい評判を頂いていますので、

11月の発売が楽しみです。

まだ公表できませんが、

イメージは ↓ な感じです。

070906_1634~0001.jpg

今回は、

数人で話をしながら(感謝しています!)、

出てきた案を元に、

構成しなおしたものです。


総勢20柄以上の登場ですので、

気になる柄が埋もれているかもしれません。

要注意です!!


今回は、次回メルマガにも載せる予定ですので、

是非お楽しみに!!


ちなみに、

上の写真には、動物柄が3柄入っています。

一つは、ウサギで

もう一つは…、

さらにもう一つは???

2007年10月19日

昨日の夢です。

ある夢を

たまに見るのですが…


朝起きると、

『???』

となってしまいます。


それはこんな夢です。。


イメージを写真ですが撮ってみました…。
071016_1056~0001.jpg
こんな感じの帯が、

早く作ってくれ~!

と言わんばかりに、迫ってきます。


追いかけて来て、追い詰められて、

ということは無いですが、


ほとんどは、帯を見た辺りで

パッと目が覚めてしまいます。


寝汗はかかないですが、

なかなか
怖い系の夢です。


できれば柄も覚えていると、

ホントに大変親切な夢なのですが…


もし覚えていたら、

夢で見た帯を集めて、

『夢シリーズ!』

なかなかいいかもです…


安易ですみません<m(__)m>

前の10件 98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108

カテゴリ

バックナンバー

  • 仙福屋宗介
  • 仙福屋宗介
  • 仙福屋宗介

となみ帯

Facebook

LINE@はじめました
友だち追加

新着記事

五代目日記2冊目は、こちらです。 ⇒http://www.kyo-tonami.com/godaime2/…

今日が2016年の最終営業日でした。この一年、本当にあっという間でした。 年末のモノづくりは抑え気味と言いながら、今年も最後…

来年に力を入れていきたい、襦袢があります。さざ波の様な細かなシボが、生地全面に入った、手触り風合いの優しい白生地を使います。(生…

2ヶ月に1度位の割合で着物姿を撮影しています(前回は月心寺)。今回も本社向かい、徒歩3分圏内での撮影でした。 天候は曇り、たまに…

今年中には間に合いませんでしたが、間もなく完成の帯揚げです。 帯の意匠を使い、帯揚げらしく修正を掛けた図案の段階です。 ここから…

携帯サイトのご案内

QRコード

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...