2015年10月01日
1,2ヶ月のうちにはやりたいです。
早いですね、もう10月。月初はどこもかしも展示会で、普段空いている道も結構混んでいました。そこを敢えて(本当は空いている時にすればいいのに)、賑やかな雰囲気の中、新しい商品(小物)の打ち合わせをしてきました。幾つかある中で印象的なのは『帯が勿体無い。でも確実に素敵なモノに上がる。やっていいのかな?』と感じる小物づくりです。まだ少し悩む部分もありますが、それは進めよう(笑)としています。早く上がって欲しいような、ユックリでいいような(笑)試作が上がってくるまで、少々時間が掛かりますので、楽しみにしていて下さい。それは絶対に紹介しますね。
さてさて、小物のモノづくりは沢山のジャンルがあるため、細部はモノに大きくが変わりますが、進め方自体は基本的に帯も同じです。まず打ち合わせから始まり、試作←→試行錯誤を繰り返して完成品に近づけていきます。その間に箱を作ったり、細部のモノを作る。ほぼ完成が見えた時に、それをいくつ作るか?を含めた(生々しいですが・・・)コスト計算。それでGOサインを出して、生地、革の選択。完成してくるまで、しばらく待機。上がって来てやっと、そこから流通やWebショップ(それには撮影、文章作成等)と、打ち合わせから試作、初めて皆さんに紹介してから、実際に手に取ったりするまでには、大きなタイムラグが生じてしまいます。
もちろん、それは仕方が無い部分もありますが、今の時代、色々な方法で皆さんに見て頂くことは可能です。そこの部分、ちょっと何か出来ないかなぁと考えています。また、今の仙福屋Webショップはとなみ織物が作る仙福屋の小物を余すこと無く、分かりやすく伝えるところ。100人70〜80人に支持されることを目指しています。反対に100人中1、2人の方からしか支持されないような、もっとマニアックなモノに関しては、別のサイトで紹介するとか?iPhoneのカメラのきれいですし、素早く見ていただける様に。。。何かできないかなぁ、と。
とくに、今日はある商品を見ていて(赤いです)強く強くそんなことを感じました。今はシステム自体が手軽にできるので、多分面白いマニアックなことできると思います。勉強しながら頑張ります〜。赤い小物、今まで無かった発想ですので、いいですよ(笑)。