2006年06月21日
もらいもの
近所に住んではる人から頂きました。
家庭菜園で出来た(でも、300坪は家庭菜園…?)ものですが、素晴らしく美味しく頂きました。
形もバラバラでキズもあるし、でも味がある…。
と食べながら、考えていることは、帯の味について。
やはり、織物だけに天然素材だけに、完全全く同じモノはできない。
これも味だなあーって思います。
帯に触れんとこうと思いましたが、やっぱりそこに話が行ってしまいました…。
これもビョウキですね…
となみ織物の五代目のブログです。『帯』や『織物』を作るメーカーですので、内容はモノづくりが中心になっていると思います。自分で読み返して結構納得することもあります。
五代目日記 > 『日記』
2006年06月21日
近所に住んではる人から頂きました。
家庭菜園で出来た(でも、300坪は家庭菜園…?)ものですが、素晴らしく美味しく頂きました。
形もバラバラでキズもあるし、でも味がある…。
と食べながら、考えていることは、帯の味について。
やはり、織物だけに天然素材だけに、完全全く同じモノはできない。
これも味だなあーって思います。
帯に触れんとこうと思いましたが、やっぱりそこに話が行ってしまいました…。
これもビョウキですね…
2006年06月19日
会場雰囲気ですが、新入社員の家族や子供等々が集まり、
かなり良い雰囲気で最初から最後までいけました。
(ただ、写真は写りたくない!というので、逃げられました…、残念)
若い人が多かったので、浴衣や下駄などを買っていく人が多く、新入社員にとっては、非常にお客さん(顔見しりの知り合いですが…)の接客を通じて、学ぶことが多かったという感想をもらいました。
普段は、社内にいるのでなかなか味わえないことだった、と思います。
(お祭りの夜店みたいな感じでした)
これが、今以上に普段の商品を大事にすることや挨拶等々につながっていくような気がした一日でした。
メーカーなので、実際に結んでいただく人の顔を見ながら、モノづくりをしていけるのは、本当に幸せなことです。。
2006年06月17日
今日は第三土曜で本社は通常休みなのですが、
家族や機場さん等々、身内だけでちょっこっと展示会をしています。
となみ帯地使用のちょっとした小物や男物など、
数は多くないのですが皆さんに見てもらっています。
(やっぱり、見てるとほしくなってきます…)
結構、着物を着る人的にはいい会になっているようです。最近は、巾着とか羽織紐にこだわりを持っている人が増えてきて、競い合っています。
後ほど、詳細はお伝えします~。
2006年06月15日
昨晩、仕事の打ち合わせで使ったお店です。
二条城の北側にあるのですが、かなり雰囲気が良かったので、載せてみます。
こだわったというか、少し変わった物が多く、
店内の調度品は、他とは何か違ったものが集まってます。ただ、意外にそれが落ち着いたりします。
料理もちょっと違う感じです。
お粥なのですが、土器みたいな器に(器みたいな土器?)入ってます。
お陰さまで、打ち合わせも内容は濃いものになりました。。
タグ: 二条城
2006年06月15日
ネット上のとなみ帯です。
まずは、となみ織物HPギャラリー
→http://www.kyo-tonami.com/gallery.html
ここから下は「となみ織物の各ブランド」へのリンクです。
○人間国宝
「大場松魚」
HP→http://www.kyo-tonami.com/artists/ooba.html
ブログ→http://ameblo.jp/sousuke5/entry-10008235690.html
「神坂雪佳」
HP→http://www.kyo-tonami.com/artists/kamisaka.html
ブログ→http://ameblo.jp/sousuke5/entry-10008210193.html
「平田郷陽」
HP→http://www.kyo-tonami.com/artists/hirata.html
「前史雄」
○唐紙
「唐長」
HP→http://www.kyo-tonami.com/artists/karacho.html
○プライベートブランド
「麹塵染め」http://www.kyo-tonami.com/artists/kikuzin.html
ブログ→http://ameblo.jp/sousuke5/entry-10008379668.html
「麹塵染め着物」http://www.kyo-tonami.com/artists/kikuzin-kimono.html
「総紗縫」http://www.kyo-tonami.com/artists/sousya.html
「詩情 夢二」
HP→http://www.kyo-tonami.com/artists/yumezi.html
ブログ→http://ameblo.jp/sousuke5/entry-10008721244.html
「作楽」
2006年06月14日
kirakacho
何度か雑誌で取り上げられているので、
見て頂いているかもしれません。
HPコーディネートの写真撮影組から、
「感じよく撮れました~!」
という話を聞いたので、
見てみると、
ホントにイイ感じが出てましたので載せてみます。
タレ部分です。
メインの「kira kracho」というブランドロゴです
三本同時に撮ったモノです。
何枚かのうちのお気に入りです。
シリーズ詳細は↓
http://ameblo.jp/sousuke5/entry-10013368343.html
過去雑誌掲載の部分は会員雑誌掲載部分↓に載せています。
http://www.kyo-tonami.com/shop/member.html
京都は伝統産業でも、全く違う新しい感覚の帯作りです。
どう感じていただけるでしょう?
今までは全く販売にはかけず、商品の発表だけです。
今後がどう展開されていくか、楽しみにしていてください!
2006年06月12日
こちらのブログが好評です。
なので、しばらくはこちらでしばらく書いていく予定です。
色々と便利な機能もありますので、さらに充実させていきますので、
これからもよろしくお願いします!
2006年06月07日
(会社の三階:陳列替え中)
京都に帰って来て、ドタバタしています。
かなりいい感じなのですが、 肝心のモノづくりへ気が回っていません。
そういう日だったので、
本社の三階で陳列変えをしているのを見て、
気の入れなおしをしています。
上の写真は、新入社員が陳列を悩みながらしている
最中、パシャと撮ったものです。
見ていると、興味深い並べ方をしているので、
『考えてるなぁ』感心しています。
yahooと同じ記事を載せてみましたが、どちらが見やすいのでしょうね?
2006年06月06日
発表する前の製品や実験段階のモノも、時々登場しています。
ブログ自体のスピードを考えて、
ブログの引越も検討しています。
2017.01.03
五代目日記2冊目は、こちらです。 ⇒http://www.kyo-tonami.com/godaime2/…
2016.12.28
今日が2016年の最終営業日でした。この一年、本当にあっという間でした。 年末のモノづくりは抑え気味と言いながら、今年も最後…
2016.12.26
来年に力を入れていきたい、襦袢があります。さざ波の様な細かなシボが、生地全面に入った、手触り風合いの優しい白生地を使います。(生…
2016.12.23
2ヶ月に1度位の割合で着物姿を撮影しています(前回は月心寺)。今回も本社向かい、徒歩3分圏内での撮影でした。 天候は曇り、たまに…
2016.12.21
今年中には間に合いませんでしたが、間もなく完成の帯揚げです。 帯の意匠を使い、帯揚げらしく修正を掛けた図案の段階です。 ここから…