2010年05月13日
新しいモノを結ぶ+金魚
進んだ完成品の初結びです。
おそらく、見覚えある方も多いと思います。
この時の帯です。
→http://senpukuya5.seesaa.net/article/145553975.html
経糸に、少しシャリ感のある絹糸を使っているので、
触るとピンと感じるハリがあります。
横糸には、どちらかと言えば、それとは反対の感触の紬糸を入れ、
素材的面でもアクセントを付けていています。
これは偶然ですが、縦に絽のような縞を地紋に入れました。
そうすると、横段の柄では時々失敗してしまう、
べた~とした伸び感じが上手く避けれました。
この辺り、(作る時には、入れるか外すか)悩む所ですが、
とても気に入っています。
組織自体は、綟り織(もじりおり)ですので、透け感もあり、
夏、単衣を中心に結んで頂けます。
さて、織りの中身の説明はおいておき、
夏に向けての着物は、みなさんどう工夫されますか?
個人的には、帯留めを使っての
コーディネートが一つオススメできます。
3分や4分紐だと、細身なので、
涼しさが倍増します。
『モレッティ:帯の上を泳ぐ金魚。』
ちなみに、この帯留めは耐久性のとても高い特別な硝子で
出来ています。透明感が高く、綺麗なのも良いところ。。
(『仙福屋の帯留め』も同じです。)
そして、この金魚。一度は、尻尾から折れてしまって、
しばらく、職人さんの所へ入院していました。
この素材だから出来ることらしいのですが、
これを製作をした同じ職人さんが作る時のようにして、
再度修復したものです。
この日が、再び金魚が復活した日なので、
お祝いに載せてみました。