2017年3月 6日 21:05
結局好きな着物は・・・。
今回の出張には、きものを三セットも持ってきました。
写真は着たモノを陰干ししてシワ伸ばし中です(ですので、3日目の写真)。
三セットと言っても、三通りの着回しができる数ではなく、本当の三セット。
左は、
羽織⇒黒にほぼ近い茶色の御召(羽裏は宝尽くし市松の羽裏)
着物⇒南蛮七宝/染め御召
角帯⇒組帯
右は、
羽織⇒南蛮七宝/三重紗(濃い藍)
着物⇒南蛮七宝/織御召(薄いベージュ)
角帯⇒縞/600経紬
これに加え、この撮影時に着ていたのは、
羽織⇒泥大島無地羽織(羽裏には南蛮七宝)
着物⇒リング大島(淡いグリーン)
角帯⇒南蛮七宝/経紬
これらが真夏以外、主として着ている着物たちです。
大変な量で重かったです(笑)。
着物を作る(購入)する場合、ぱっと目に入る色、好きな色、今、手持ちで合わせ易いモノ、様々考慮して、着物を購入⇒仕立てると、結局のところ同じようなモノばかりになってきます(苦笑)。陰干ししただけで、たまたまでしたが、写真のような形に並べて、コーディネートしていると、今後つくる自分の着物のためにも、ちょっと冒険するためにも、タンスを整理して手持ちの着物と向き合おう、そんな気になりました。
今のうちに整理します〜。
-
2024年1月30日 21:00
奄美にいます今日まで奄美にいます。 いつも通り目的はモノづくりですが、… -
2024年1月25日 21:00
松皮染・帯/2柄目染色中『松皮染・帯/2柄目染色中』 今週のはじめに撮らせて頂きまし… -
2024年1月23日 21:00
総紗縫・改をはじめてみる。久々に連続でブログを更新しています。職人さんは減り、新しい… -
2024年1月22日 21:00
南蛮七宝文様の有線ビロード・輪奈着物の生地としては本当に少なくなりました。 業界全体として…
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (8)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (5)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (6)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (13)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (7)
- 2020年9月 (7)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (9)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (10)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (11)
- 2018年10月 (11)
- 2018年9月 (9)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (10)
- 2018年4月 (11)
- 2018年3月 (11)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (12)
- 2017年12月 (14)
- 2017年11月 (17)
- 2017年10月 (15)
- 2017年9月 (22)
- 2017年8月 (24)
- 2017年7月 (27)
- 2017年6月 (25)
- 2017年5月 (29)
- 2017年4月 (9)
- 2017年3月 (11)
- 2017年2月 (10)
- 2017年1月 (13)